今日はオフにするつもりだったけど、コロンボキャンプのあと、TADA君、いないな君とカムイ竜ヶ崎に行こうという話に。カムイはわりと調子が良いという情報もあったけど、そんなに飛びやすくはない。まあヘタレなだけです。
何をやろうか定まらず、とりあえずいろいろやってみる。本当はスイッチを練習するつもりだったがまったく板に乗れておらず飛ぶ以前の問題。もっと山でスイッチの滑りをやっとくべきだった。で、なんとなくアンナチュ360を練習したがバラバラ。まあナチュラルの360もたぶん最初はこんな感じだったろうし、そのうちよくなるハズ。
と、いないな君がスイッチ360でこけた訳でもないのに板を折る。いないな君は昨シーズンはストレートに怪しいグラブというレベルだったらしいのだが、今シーズンは15mキッカーでsw720を飛んでいるという、変態的急成長スキーヤー。オフに室内で飛びまくったらしいのと、やりたいことをスイッチに絞っているらしいのがきっと急成長の秘訣。板が疲労骨折するって練習しすぎだから。そして板が折れたあとも折れた板でフツーにsw540やっていた。なんか板が折れたあとのほうがきれいな気すらする。スイッチらしい軸の傾きがいい感じ。抜けの瞬間に重心が真ん中にあり、しっかり引いてる足のほうに体重が乗せられているのがうまいところ。自分の場合は体重が引いてない方の足に移って重心が真ん中から外れてしまう。
スイッチ180比較
TADA君はちょっと早がけのような気もするが、重心が真ん中にあって、ハの字にならないし、スタンスがあまり広がらずにエッジもあまり立てないのがうまいところ。板をまっすぐに向けたまま、上体の捻りを作るのがうまいんだろう。ちゃんと腰も伸びてるし、力が真下に伝わるし、だから高さが出るのかと思う。アンナチュ360も1回目からナチュラルと同じようなきれいな軸で回ってるし。若干安定感に欠くところがあるのは逆にスタンスが狭いせいかもとも思ったり?自分の場合は上体の捻りがうまく作れないから左腕の力だけで回っているし、腰が伸びてないし、重心が真ん中からすぐ外れる。
540比較
他の人の飛びを見るのはとても参考になりますねえ。
最初のほう(i、t、s)
最後のほう
いなカメtada編
いなカメsoto編
オフはスイッチをたくさんやってsw540を確実にしたいけど、滑りがダメダメだとあまり練習できない気がしてきたので、どこかで滑りを練習した方がよさそうだ。やっぱりまだ山に行くかなあ。ひたすらスイッチフリーランしに。