カムイナイターに行きました。
サトシ君たちがいなくてとても残念。黙々とスイッチのアプローチとsw540の抜けの改良を試みた。
アプローチは、前後差、クローズスタンス、低く。
無理。しゃがむとスタンスが広がる。
sw540はテイクバックで前傾しない、テイクバックは小さめ、軸は内側、前へ送る、最後まで左足に乗る。
そんなことを意識しているとアプローチのポジションがダメダメになる。
(1、2、3)
sw720狙ったらひどいことになった。前360の抜けがダサすぎるし。
カテゴリー: video
09/06/14 カムイ竜ヶ崎
日曜日はカムイへ行ってきました。
雪が減ってる。上部ポコジャン側はコンクリがかなり出てた。しかし大キッカーのランディングにはまだ雪が多すぎるくらい。
やっぱカムイ楽しいです。1本目飛んで思わず「うわっ楽しっ!」って独り言が。
sw540がわりといい気がしたので(後からビデオ見るとそんなことないけど・・・)、無理矢理にsw720をやってみたら何度かは立てた。きっとブースター効果です。アプローチ比較的乗れてた感じする。sw720は立てただけで満足だけど、とはいえむちゃくちゃ過ぎる。手を振り回しすぎて振り回されてるし、ズベリッシュだし、腰はずれだし、だから軸が左後ろになるし。とりあえずスイッチもレギュラーも後ろも重心を真ん中にキープすることが最大の課題です。
その1(さ、ま、そ)
その2(さ、ま、そ)
サトシ君、サイモン君、いないな君のsw540はよく似ている気がします。おしゃれです。こんな感じで軸が内側に倒れるけれど、サッツで身体を前に送っているので軸が回って戻ってくる感じ。スイッチだとこれが普通なんだろうか。戸倉でアキハル君の棒sw540を見たときはまるで棒360のようにまっすぐな軸で回ってたような気もする。それぞれのスタイルなんだろうけど、個人的には軸の入ったsw540がカッコイイので好きです。
うまい人のアプローチはやっぱりクローズスタンス。
いつも一緒に滑ってると似てくるんだなーって思います。
09/06/13 スノーヴァ溝の口
もういいんじゃないのという声が聞こえてきそうですが・・・またまたシラカワキャンプ。
午前中は神田に行ってレクザムブーツにブースターストラップをつけてもらった。うん、フィット感大幅アップ。インナーブーツを締める感じです。フレックスもしなやかになった気がする。ついでに09/10のダルベロランページを試し履きしてみた。なんかいい感じ。欲しいです。でも左足は舟状骨があたるので、そのままでは履けないな。
今日のレッスンにはいないな君がいたのでやる気が出た。サミー・カールソンに似てませんか。スイッチはもちろんレギュラーもうまい。
レッスン後も引き続き2時間滑る。サイモンやツダケンの飛びジブは見てるだけで楽しいです。それぞれ悩みはあるようだけど。一番最後にひさびさにsw540ができたのでまあよかった。
1、2、3
— レッスンおわり —
4、5、6
いないな君、sw540ミュートすごいです。軸とかサイモン君によく似てる気がする。
左、理想のアプローチポジション
ブースターはよかった、気がするかな。
09/06/06 スノーヴァ溝の口
更新が遅くなったけど、先週土曜日はトランポ教室→溝コース。
ツダケン君に無謀なライバル意識を燃やし、ダブルのキャットツイストをやってみたら1と3/4まではいけた。やる気出てきた。集中してやればできるかも。でも最近はキャットでなくて普通の背落ちをたくさん練習してます。背落ちはいわば1/4後方宙返りなので後方系の技の基礎。上体を倒すのではなく、腰を前に出す(骨盤を斜め前方に持ち上げる)ことで後方への回転をかけるらしいのだが、それがなかなかできずにつまずいてます。これができないから、スピンやジブでもへっぴり腰になるんじゃないかと思う。
トランポの後はスノーヴァへ。ほんとは新横に行ってみたかったが、なんか貸し切りらしかったし、噂のBLACK BOXにも興味あったので溝へ。なのでWJ板にしたはずのジブ板を持ってった。でもBLACK BOXは思ったより滑らない。今までのよく知らないので比較できないけど、戸倉のワイドボックスや牧場のボックスよりは滑らない。戸倉のワイドでないボックスよりやや滑らないくらいか。アクリルより金属の天板のほうが滑るのかな?
キッズレッスンでボックスがクローズしたりしたので、キッカーで360しようとしたらエッジが効かなくてひやっとした。横に蹴り出してしまう癖を矯正するにはアイスバーン&ジブ板はいいかもしれない。WJでうまく飛べないのも同じことか。
(1、2)
飛びも下手ですがジブはもっと下手です。苦手意識ありありです。
急成長していたにっきぃさんはちょっとしたスランプに突入したようだ。棒ジャンはムズイです。自分もにっきぃさんも、アールに入ってからつぶされてるのかなんなのか、さらにしゃがんでるのはきっとよくないな。
なかなかいい日でした♪
P.S.
ツダケン君は今度はバラニーを覚えたようだ。すごいなあ。自分も今年はバラニー覚えたい。
09/06/02 カムイ竜ヶ崎
昨日は久々のカムイナイターに行ってきました。
スキーヤーはサトシ君&まー君。リップきれいにしてくれてるので楽しいです。浮遊感ありありです。年末頃のいいコンディションに近づいてきてます。とはいえまだ雪がかなり多いです。もっと減るともっとブチ上がるようになるのかも?
溝のほうがコンディション難しいと思うけれど、久々だしスピードが速いから最初は危なっかしい。ある程度慣れてからはストレス発散ジャンプ。ランディングまで余裕で届くし、こけてもダメージあんまないので無茶できます。sw540は全部軸が左後ろでへにゃへにゃだけどまあいいです。溝でへこんだぶん、カムイでは楽しく。サトシ君たちは楽しむことを大事にしてます。でもがしがしハイクしてがっつり練習してます。ハイペースなのですぐにへとへと。
サトシ君はいつも通りすごいんですが、まー君のサッツもすごい。
まーセブン
これで720まで回ってる。先行動作がすごく小さく、180と360と540と720がほとんど同じような感じです。重心がど真ん中で、ぎりぎりまで待ててるし、軸もまっすぐ、スタンスもいい感じで真下に蹴れてます。だから高さもサトシ君に匹敵する。
サトシセブン
サトシ君はコーク入るので少し斜めですが、この軸が逆にかっこよすぎです。そして空中でのコントロール感が抜群。ワイドスタンスが安定感を生み出し、飛び出してから閉じることで回転を加速してると思う。
sotoスリー
自分はというとスリーの時点でこんな感じで腰が逃げて重心が真ん中から外れます。いっこうに直らない。しかも最近は腕がうまく使えていない感じ。腕は広げて回りたい。それから身体にしまりがないです。
その1(さ、ま、そ)
その2(さ、ま、そ)
最近溝に行くとソールがなんか黒くでろでろした感じになってきれいにするのが大変ですが、今の時期カムイだときれいなもん。
帰り際、なかなか興味深いブーツ談義。こないだシラカワさんにもいろいろ話を聞いたけど、フリーライドはやはり柔らかいブーツがいいらしく、なかでも前後に柔らかそうな3ピースのFTかダルベロが欲しいと考えてたところです。Yahoo!動画で猪苗代世界選手権のエアリアル競技見たけど、FTとダルベロしかいないし。去年はまだ基礎にも未練があったのでレクザムにしたけど、もう未練ないし3ピースが欲しいです。
で、サトシ君がダルベロ、マサシ君がゲンを使っていたので、ふとシェルの重さを比べてみると、重いと言われてるゲンのシェルよりのダルベロのシェルのほうが重い。意外。インナー入れるとまた違うかもだけど。なのでダルベロは減点1。ところがFT経験ものあるサトシ君によると、FTは踵側が高くなっているので、レギュラーはいいけどスイッチがイマイチらしい。なるほど、ただでさえ踵側に乗るのは難しいのに、踵が高いとさらに難しくなりそうだ。なので FTは減点2です。やっぱダルベロかな。まあ足に合えば、あるいは合わせられればというのが前提だけど。
それからブースターいいらしいです。ブースターはガチガチに固定するためのものでフリースタイルには無縁と勝手に思っていたけど、ゴム製らしくて粘りのあるフレックスが生まれるそうな。今のレクザムはあまり前後に曲がってくれない感じが不満なので、とりあえずブースターは買いたいです。
P.S.
ケンちゃんのダブルキャットの動画が!すげえ。
09/05/31 スノーヴァ溝の口
またまたにっきぃさんとシラカワキャンプに行ってきました。
せっかく教わるんだから前回と同じ事は言われたくないし、キッカーに慣れるのに時間をとられるのももったいないので、レッスン前に2時間滑っとくつもりで10時に着いたのに、なんだかキッズの貸し切りイベントをやっていて入れずガッカリ。もっとちゃんとアナウンスしてよ。昨日も来たのに何にも気づかなかったよ。ホームページとかいちいち見ないよ。仕方がないのでその辺ドライブしたり駐車場でインラインしてみたりして時間をつぶす。
レッスンは今回はサイモン君に見てもらった。最初2本くらい飛んで、インラインやっといたおかげか自分的には悪くなかったんだけど、それだとポジションが高いということで、スイッチの滑走姿勢をイチから教わってポジション改革を試みる。うーむ今まで自分がやろうとしていたのとは違うイメージ。もっと姿勢を低く、それはいいとして、おしりを突き出して??かつ上体は起こす??おしりを突き出すようにして前屈みっぽく姿勢を低くするけれど、身体を反らす感じで上体は起こすことで肩のラインを水平に保って前屈みにはならないようにする。「上体を起こす→姿勢を低く」をずっとやろうとしていたけど、そうではなくて「低く→上体を起こす」感じかな?うーむ、難しい。よくわからなくなってきた。スタンス広がってしまってるし、前後差とれてないし、上体はさっぱり起こせてないし、前より悪くなってる気もする。でもサイモンみたいなポジションで滑れるようになりたい!スイッチは滑りです。滑りは時間がかかります。いろいろやってみながらsw180だけで終わってしまった。
レッスン後、最後にsw540やろうとしたらまたトップが引っかかって吹っ飛んだ。S-airのときと同じ。しばらくできてない。カムイだとできてるけど、つまり、できてないんだろう。
(1、2、3、4)
サイモン君ほかみなさまありがとうございました!
09/05/30 スノーヴァ溝の口
09/05/24 スノーヴァ溝の口
土曜の朝はトランポリン教室に行ってきたのですが、同行者が怪我してしまって・・・残念。こういう事もあります。じっくり治しましょう。
日曜日は溝→コアサイド→テック。WSSFの映像を見ることができました。キングシンジのストンプぶり、それから男子と同じ、あのサイズのキッカーを飛んだマイマイにはびっくりです。それから意外にみんなくらってるのも見てちょっと安心もしました。DVDみたいにダブル全部ストンプって訳じゃなかったんだ。
(1、2、3、4)
最近はケツを締めることが大事なんじゃないとか思ってます。トランポリン教室で習うことと、白川塾で習うことが、大事なところでつながったりする。まあ、できてないんですけど。
ケツを締める≒骨盤を立てる=白樺のポーズ=きれいな軸≒腰を出す≠腹を出す
しっかし、ツダケン君。こないだはキャットジャンプに苦戦していたのに、すでにトリプルのキャットツイストを達成してしまったらしい。上達が早すぎる。自分なんかキャットジャンプがある程度できるようになるのに半年、そこからキャットツイストに数ヶ月、ダブルはこの先さらに1年以上かかりそうだしトリプルは一生できないと思うのに。やっぱジャンルは違えど積み上げてきたものが違うな。いいんです、センスも基礎体力も積み上げてきたものもない凡人はコツコツやります。
09/05/17 S-air
日曜日は迷ったけど結局S-airのシラカワレッスンに。レッスン受けてる人以外にもトクラーな人たちがたくさん。
まだ5月、雨、気温20度、風速7mの予報だったけど、セミドライスーツを借りたら全く寒くなく、快適そのもの。セミドライはすごい。
スイッチのブラシ滑走は最初超怖かったけど思ったよりは大丈夫だった。でもツダケン君からはやっぱりポジションの悪さにダメ出し。上体を起こしたままポジションを低くするというのがすごく難しい。あとは右肩を前に送れというアドバイス。まあ先週と同じです。全部sw180のつもりでやっているのに、だいたいsw360まで回ってしまう。特に右肩を送ろうと意識すると回る。アールに入ると右足に乗ってしまいがちで、最後までちゃんと左足に乗れてるときはしっかり蹴れる気がする。
慣れてきたところでsw540を狙ったらひどいことに。合計3回狙ったけど全部ひどいことに。ブラシだからなのかスピードが速いからなのか、雪山のでかいキッカーであんなことになったらと思うと恐ろしい。
さらに慣れてきたところで3番にもチャレンジしたら、スタートからびびってポジションが変だったし、フラットになるところとアールに入るところの2回の衝撃で、うわっとなってうわっと放り出された。こけなくてよかった。
レッスン後は普通の360を練習したけど難しい。アプローチからなんかフラフラしてるし、やっぱりハの字で、板まっすぐでフラットに踏んだまま真下に蹴って踏み切るというのがサッパリできない。レッスンの前半でスイッチマスターのいないな君が珍しく前の360を教わっていて、しかもその360が超きれいになっててびっくり。映像撮ってないけどあれはかなり理想的な踏み切り。まっすぐ抜けて真下に蹴れて腰もばしっと伸びてる。しかも3番台だし。
その1(s)←2番のスイッチエントリー抜粋(せくしぃさん、TOMさん、いないな君、自分)
その2(s)←2番のスイッチエントリー抜粋(せくしぃさん、TOMさん、いないな君、自分)
— レッスンおわり —
その3(s)←2番と3番から適当に抜粋(ツダケン君、サイモン君、タヤさん、TOMさん、あきらさん、だっちさん、自分)
うーむ、スイッチはまっすぐエントリーしてるつもりだったのにけっこう曲がってる。
今年はウェットやライジャケなどWJグッズをだいたい揃えました。ランディングがある室内の方が練習になるんじゃないかとも思ってるけど、ブラシでのアプローチやサッツの難しさと、エントリースピードの速さはやはりいい練習になるかと。
みなさまお疲れでした!
09/05/16 カムイ竜ヶ崎
土曜日はにっきぃさんと朝のトランポリン教室に行き、そのままカムイ竜ヶ崎へ。スキーヤーはサトシ君、特大ロデオのケータさんなどなど。
ポコジャンのとなりに超ポコジャンができていて、4mと2mの2-Wayになっていた。金曜はなかったらしい。これはなかなか練習にはいいと思う。大キッカーは変わらず7mくらい?大キッカーは昼から最後までずっと混んでいたので、空いてる超ポコジャンやポコジャンを使ってなぜかみんなでスイッチアンナチュラルの練習。かなり怖いです。でも少し慣れて、なんちゃってだけどsw360ができたので、一応4方向の360ができたことに。
最後はポコスピンの練習。さっぱり蹴れてない。軸が傾くけどアンナチュの360の方がナチュラルより蹴れてるっぽいし。
その1
— 17時整備 —
その2(s)
その3(s)←ポコ
その4←ポコ
その5←ポコ
基礎スキーヤーのにっきぃさんも先週のシラカワレッスン効果でかなり棒ジャンがよくなってきてます。高さが出せてる。滑りの基礎があるし、脚力もあるんでしょう。きっと来シーズンまでにフリーライドにはまって基礎スキーは引退するハズ。
楽しかったです。みなさまお疲れでした。