にっきぃさんとシラカワレッスンに行ってきました。
スイッチの滑りのポジションからダメ出しをもらう。上体を起こすべし。今日は溝ではじめてsw360にトライして、最初はやっぱりこけた。ちゃんと着地しても、ランディング後の斜度の変わり目でやられるから怖い。
しばらくはsw360をやりこみたいと思います。1本の軸でスムーズに回れるように。
1(s)
2(s)
3(s)
趣味で適当に抜粋してます。
カテゴリー: video
09/05/08 スノーヴァ溝の口
7、8と有休を取ったのでまだGWが続いてます。
今日は久しぶりに溝に行ってきました。週末のシラカワレッスンに申し込んだのでその前に溝のキッカーに慣れとこうかと。
ムズイ。コンディション悪い。アプローチもリップもなんかカリカリだし、ランディングは急で短くアイスバーンとモフモフしたポリマーが混在だし。硬いから転びたくない。整備が入ったら少しマシになったけど。
難しいだけに練習になるともいえる。サブロクが怖いし難しい。とりあえずカムイ竜の方が数倍楽しいです。
コロンボさんと一昨日X-techで会ったタカ君がいたので少しだけ教えてもらいました。ありがとうございました。
(1、2、3、4)
ズレズレ360、右アッパーsw540。
09/05/05 カムイ竜ヶ崎
昨日はカムイへ行きました。スキーヤーはだいたい最近のいつもの顔ぶれ。
サトシ君がカチあげたキッカーは調子よくて楽しいです。しかし途中からなんかスイッチのポジションがわからなくなってイマイチに。アプローチでちゃんと乗れてない感じ。なので、なんかいつもはあまりやらない練習。1回だけニアミュート360ができたのがうれしい。アンナチュ360も前やったときよりはましか。
おつかれさまでした。
その1
— 整備 —
その2(s)
その3(s)
その4(s)
その5(s)
そして今日はカムイに行くかどうしようか迷っていたところ、しらかわ塾のライダーがX-techに現れるという情報を発見して思わずX-techに行きました。
トランポリンはあんまりやっていないみたいだからX-tech常連のあきらさんやRYOCHINさんの方がうまかったけど、さすがライダー、フリップとか簡単にやるしすぐにうまくなる。
Tanner Hallの変態トランポリン動画
09/05/03 カムイ竜ヶ崎
09/05/02 カムイ竜ヶ崎
09/04/29 カムイ竜ヶ崎
昨日は夕方からカムイへ行きました。先週末がひどい混み具合だったので、警戒して夕方から行ったけどたいして混んではいませんでした。先週末のは悪天のせいだったみたい。
キッカーはライナー気味に。スキーヤーはいつも通りサトシ君とマー君。180のスタイル勝負とかしました。いやー、楽しかったけど、てゆーか勝負になるわけないっしょ!?自分はスタイルとか言う段階じゃないです。2人はアプローチからしてなんかかっこいいし。
空いてるものだからハイペースで疲れた。1回だけsw720狙ったら軸が傾いてトップから刺さった。しかしGW中に1回くらい立ちたい。
その1(s)
その2(s)
その3(s)
その4(s)
サトシ君がやってるようなふわふわなsw540ハイミュートが来シーズンの目標です。
09/04/26 カムイ竜ヶ崎
日曜日も結局カムイへ行きました。
14時半くらいから行ったけど、激混み。ボーダーさん多いです。土曜と同じようなフリースキーヤーさんたちも。
とりあえずsw540に慣れようと思ってsw540をやってみるがあんまり安定しない。クネクネと忙しい。はい、やはりまずはsw360のクオリティを上げましょうということで、後半はsw180とsw360を練習。課題は高さ。ふわっと上がってゆっくり回る、目指せサクライサトシふわふわジャンプ。それから軸もsw360は後傾で着地してしまいがちなので身体を前に送って、もうちょっといないな式に内側に倒れる軸で回りたい。
空いてくるのは20時くらいから。21時過ぎは待ちなしで、板も走る。ピーク時より雪の量が早くも減ってきた感じでキッカーの調子はいいけど、これからはこんな感じでコミコミなんだろう。
その1(s)
その2(s)
— 整備 —
その3(s)←ここスキーヤー多数
その4(s)
その5(s)
その6(s)
その7(s)
レギュラーでもそうだけど、左手ばっかり使ってて右手があんまり使えてないな。
みなさまおつかれさまでした。
サトシ君、ストック壊してごめんなさい。
09/04/25 カムイ竜ヶ崎
昨日はにっきぃさんと夜からカムイ竜ヶ崎に行ってきました。
夜だから少し減ったみたいだけど、雨で山が絶望的なせいかとても混んでた。カムイローカル(サトシさん、マーさん)や戸倉のお知り合い(トウジさん、せくしいさん、いないなさん、クマさん、あきらさん、まもさん)や他にも知らないけどフリースキーヤーがたくさん。みんながリップをちゃんと整備してくれていたのですごく飛びやすくなっていた。浮遊感があって楽しい。ランディングにも余裕で届く。しかしランディングはぐさぐさであまり良くない。
いい飛びがたくさん出るし、けっこう攻めたりもしていて、キッカーも調子がいいしテンションがあがる。後傾気味だけどsw540がいっぱいできた。着地ドライブしたけどsw540にグラブもできた!なんかいけそうな気がしたのでsw720も狙ってみたら立てなかったけど回ることは回った!!
サトシ君、トウジ君、まも君がやってたsw540や540のオクトグラブは超かっこいい。この3人は特に高さがあって、滞空時間があるのでグラブがふわっとしてるからかっこいい。
お知り合いスキーヤーその1(s)
お知り合いスキーヤーその2(s)
お知り合いスキーヤーその3
09/04/18 カムイ竜ヶ崎
土曜日は朝のトランポリン教室に行ったあと、そのままカムイへ。
まもさん、それからあきらさんが途中から合流。キッカーはまた形がだいぶ変わっていて、アールが緩やかになってテーブルトップに近い形になっている。先週よりは飛びやすいか、でも浮遊感なし。まもさんはなかなか独特な飛びだけど、高さがすごい。何がここまでの高さの差を生み出すのか。そういえばX-techの板飛びでもかなりの高さを出していたような。それにスピンのかけがスムーズ。スピンのかけ方は人によってけっこう違って、まもさんは引き手(左手)、自分も引き手(左手)、あきらさんは送り手(逆回転だから左手)でスピンをかける。しかしまもさんの両足解放360は真似したくない!!ビンディングはよいものを、そしてしっかり調整を。
相変わらずハの字のへっぴり腰レギュラースピンはおいといて、スイッチをたくさん練習。左足のアウトエッジにしっかり乗ることが大切。先週よりは乗れてる気がする。途中からは切り返しを入れて練習。もともと飛距離がぎりぎりで、切り返しなしでもハの字になって減速したり、踏み切りが甘いと届かないんだけど、切り返しを入れるとそこでの減速でよりいっそう届かなくなる。切り返しの180をした直後にハの字になって減速しているというのは自分でわかっていたけど、あきらさんから180のかけでハの字になって減速しているという指摘をうける。なるほど、自分では全く気づいていなかったが、確かにその通りだ。こういう自分で全く気づいていないことを指摘してくれるのはとてもうれしい。なのでそこも意識して練習。切り返しに慣れてきたのでsw360もやったけど全部軸が後傾。スイッチだと立てちゃうけど、もっと身体を前に送らないと。最後sw540もやったけど、かけが早いもんだから軸がひどく斜め。最後まで左足に乗ろう。
結局13時から22時まで。疲れた。我ながらよく頑張った。編集も頑張った。
その1(s、m)
その2(s、m)
その3(s、m、a)
その4(s、m、a)
— 整備タイム —
その5(s、m、a)
その6(s、m、a)
その7(横から)
その8(s、m、a)
その9(s、a)
その10(s、a)
かけが早いから全部左に飛んでる。1月頃のスイッチのほうが滑りも踏み切りもいい気がする・・・
09/04/12 カムイ竜ヶ崎
今日はオフにするつもりだったけど、コロンボキャンプのあと、TADA君、いないな君とカムイ竜ヶ崎に行こうという話に。カムイはわりと調子が良いという情報もあったけど、そんなに飛びやすくはない。まあヘタレなだけです。
何をやろうか定まらず、とりあえずいろいろやってみる。本当はスイッチを練習するつもりだったがまったく板に乗れておらず飛ぶ以前の問題。もっと山でスイッチの滑りをやっとくべきだった。で、なんとなくアンナチュ360を練習したがバラバラ。まあナチュラルの360もたぶん最初はこんな感じだったろうし、そのうちよくなるハズ。
と、いないな君がスイッチ360でこけた訳でもないのに板を折る。いないな君は昨シーズンはストレートに怪しいグラブというレベルだったらしいのだが、今シーズンは15mキッカーでsw720を飛んでいるという、変態的急成長スキーヤー。オフに室内で飛びまくったらしいのと、やりたいことをスイッチに絞っているらしいのがきっと急成長の秘訣。板が疲労骨折するって練習しすぎだから。そして板が折れたあとも折れた板でフツーにsw540やっていた。なんか板が折れたあとのほうがきれいな気すらする。スイッチらしい軸の傾きがいい感じ。抜けの瞬間に重心が真ん中にあり、しっかり引いてる足のほうに体重が乗せられているのがうまいところ。自分の場合は体重が引いてない方の足に移って重心が真ん中から外れてしまう。
スイッチ180比較
TADA君はちょっと早がけのような気もするが、重心が真ん中にあって、ハの字にならないし、スタンスがあまり広がらずにエッジもあまり立てないのがうまいところ。板をまっすぐに向けたまま、上体の捻りを作るのがうまいんだろう。ちゃんと腰も伸びてるし、力が真下に伝わるし、だから高さが出るのかと思う。アンナチュ360も1回目からナチュラルと同じようなきれいな軸で回ってるし。若干安定感に欠くところがあるのは逆にスタンスが狭いせいかもとも思ったり?自分の場合は上体の捻りがうまく作れないから左腕の力だけで回っているし、腰が伸びてないし、重心が真ん中からすぐ外れる。
540比較
他の人の飛びを見るのはとても参考になりますねえ。
最初のほう(i、t、s)
最後のほう
いなカメtada編
いなカメsoto編
オフはスイッチをたくさんやってsw540を確実にしたいけど、滑りがダメダメだとあまり練習できない気がしてきたので、どこかで滑りを練習した方がよさそうだ。やっぱりまだ山に行くかなあ。ひたすらスイッチフリーランしに。