07/09/15 御岳 6

S水さんと、御岳へ。本当は昔道へ行ったのだけど、先週の台風の影響か川は濁流と化しており、登れそうにないので御岳に戻ってきた。昔道は2年前にも一度行こうとしたけれど、そのときも増水で敗退して御岳で登ったので、今回もまったく同じパターン。御岳へ戻る途中、川井キャンプ場のボルダーも見学してきた。
御岳も同じ多摩川なので、濁流には違いないのだが、川から離れているデッドエンドは登れるだろうということで、デッドエンドへ。今日はイギリス人のスタートが水没している。先客が1人おり、その後もそこそこの人数がデッドエンドにやってきた。台風による増水はすさまじかったらしく、遊歩道付近まで流れが達した後があるので、デッドエンドの岩は完全に水没していた模様。対岸は遊歩道より上に流れが達している。
クライミングは先々週以来、2週間ぶり。ジムにもここ2ヶ月くらいまったく行っていなくて、1、2週間おきに外岩に行っているのみ。なのに登れはしていないけど一応1級にトライしているのが不思議。前回の御岳の後、ネットで本庄さんがデッドエンドを登るビデオを発見したので、今回はぜひそのムーブを試してみたかった。前回左でとっていたたてカチを右でとるムーブ。とれたけどその後動けない。本庄さんはいろいろ足を動かしている。そんなに動けない。あきらめて若者たちがやっているムーブを試してみると、そっちの方ができそう。前回は左たてカチ、右手スローパーで左足・右足を上げてポケットを狙っていたが、右手スローパーの下のカチ、左手アンダー気味サイドカチで同じように左足・右足を上げると、右手のかかりがいいし、左手でも引っ張れるので、ポケットを狙いやすい。何度かやってるうちにポケットがとれた。でも右手をたてカチに寄せてこれず。1日中トライし、6回ポケットがとまって、2回は右手をたてカチに寄せれたけど、リップに手が出ず登れなかった。ポケットがとれれば終わりと思ってたけど甘かった。
S水さんは寝てばっかりだったが、ふと起きるとあっさりデッドエンドを再登していた。
今日の目的はもうひとつ、写真の練習。他に登る岩がなくって暇だったので、途中カメラ片手にテクテクと散歩した。ソフトクリーム岩まで歩いていったけど、遊歩道はところどころ破壊されており、台風の激流のすさまじさを物語っている。ソフトクリーム岩はなんだか白くなった気がする。水没し、流れてくる石やらなにやらに削られたのだろう。よく触ってないけど、ホールドの形状とかも変わっていそう。つり橋にもなにやら漂流物が引っかかっているので、つり橋まで水没したのだろう。忍者返しの岩も見ていないけど、ホールド変わったりしてるかも。水も財布も持たずに歩いていったので、途中のどが渇いて熱射病気味になりふらふらした。
070915_1.jpg
070915_2.jpg
070915_3.jpg
070915_4.jpg
070915_5.jpg
070915_6.jpg
070915_7.jpg
070915_8.jpg
070915_9.jpg

07/09/02 御岳 5

先週は後半ずっと風邪気味でなんだか調子が悪く、土曜日は家でごろごろ。日曜は朝御岳な活動があるらしいので、参加しようと思って風邪薬を飲んで早く寝たら、2時くらいに目が覚めてしまった。もう1回寝れる気がしなかったので、2時半に家を出てひとりで御岳へ向かう。
4時過ぎに到着、さすがにまだ暗い。御岳は実は近い。混んでいなければ1時間半で着いちゃう。とりあえずデッドエンドの岩に行ってみる。デッドエンドの岩は2年前初めて御岳に来たとき以来。そのときは台風直後で増水している上に小雨がパラパラしていたし、「デッドエンド」(1級)は結露していて登れなかった。
ホールドをちょこっと触ってみて、当然アップなしにできるような感じじゃなかったので、先に「イギリス人のトラバース」(2級)をやってみる。2年前はたしかムーブを解決したけどつなげられなくて登れなかった課題。触りだすとこれがなかなか難しそうだ。トラバースはパワー使うし、トラバースから上に登りだすところのムーブがさっぱりわからない。いったいどうやってやっていたのか。LEDのヘッドランプだと、照らされた部分がまるでチョークがついているように白く見えてまぎらわしい。しばらくやっているうちにだんだんムーブがわかってくる。ムーブを解決していくのはとても楽しい。5時くらいになると一気に明るくなってきた、がぜんやる気もでてきた。トラバースから上に登る部分が完成したので、トラバース部分の効率のよいムーブをつくる。うん、できた。これは楽。で、つなげてみる。3回目くらいでできたけど、微妙に足がマットに接触して気に入らなかったのでもう1回。おー、またできた。最初はあんなに難しく感じたのに、ムーブが完成すると簡単。地味な課題だけど面白い。2年前はできなかったし、かなり満足。
続いて「デッドエンド」にも触ってみる。左手アンダーと右手カチでスタートし、その後右手をいろいろホールドがあるバンド状へ。スローパーがちょっといやな感じなので、その下のカチとかそのカチとか使ってみるけども、左手をよせてこれない。わからん、これは誰かと一緒にトライしたいところだ。
ソフトクリーム岩へ移動。おー、朝御岳な人がたくさんいる。混ぜてもらう。みなさまはじめまして。みなさん普段はmabooで登っていることが多いらしい。御岳が近いのはうらやましい。
070902_1.jpg
朝7時@とけたソフトクリーム岩
「水際カンテ」(二段)のスタートホールドを触ってみたけど、離陸はとても無理。下地の高さでかなり難易度が変わりそう。マットなしでの離陸は不可能そう。
070902_2.jpg
maboo店長@水際カンテ
前々回登れて前回登れなかった「凹角右」(3級)と「凹角左」(3級)、今日もたくさんのトライを要したがなんとか登れた。前々回はよくわからないままパワーで登った気がするが、今回はちゃんと自分なりのムーブができた。凹角右はカンテに乗り込んでバランスを取った状態で左手をクラック上のカチによせてくるところが核心。よせるときに、ずっと右の方のアンダーっぽいホールドを右手で使うと簡単になる。凹角左はクラックのガバから右手クロスでわりといいホールドをとって体を返して、左手をその左のスローパー上のちょっとしたしわという状態になった後、左にはスタンスがないので右足を一気にクラックの上の高い位置に上げてマントルを返してしまう。「凹角左」というよりかは「凹角中央」というラインになるけど楽だと思う。と、いってもムーブは人それぞれです。
070902_3.jpg
erikaさん@凹角左
再びみんなでデッドエンドの岩へ移動。さっきよくわからなかったのでムーブを教えてもらう。よせるところはトゥーフックらしい。なるほどー。おかげで1手と1歩進んだ。でも左のポケットは取れなかった。
070902_4.jpg
ミツさん@デッドエンド
070902_5.jpg
名前聞き損ねましたすみません@デッドエンド
masa-yanさんは見事完登!おめでとうございます。自分も次こそは。
思い思いの時間でそれぞれの用事で帰っていくけれど、最終的に12時くらいに終わり。実は結構な時間登っている。今日は曇っていて涼しかったので、普通に昼登っていても快適な感じでした。朝御岳の季節はおしまいかもしれませんがまた一緒に登りたいものです。みなさま、ありがとうございました。
2級 イギリス人のトラバース
3級 x 1

07/02/24 御岳 4

北海道からE子ちゃんが登りにきたので御岳に行ってきた。ひさしぶり。
070224_1.jpg
クライミング自体2週間ぶりなので、あまり無理せずのんびりと。梅がきれいで見物客も多かった。カヤッカーも相変わらず多くて、ここはいろいろ楽しめるところだ。
ソフトクリーム岩に行ったら前回登った3級が1つも登れず。まずい、やっぱり弱ってる。
E子ちゃんは最初苦戦した5級が、シューズを新品のミウラーにしたら登れてご機嫌でした。やっぱりミウラーはいいシューズだ。
デラシネボルダーによって忍者返しの岩に行ったら亀ちゃんに会って、そのあとはずっと一緒に登る。4月までに「蟲」(三段)を登る予定とのこと。そんな簡単に三段が登れてたまるか!でも登っちゃったりして。
一応「忍者返し」にトライしたら予想外にリピートできた。そんなに弱っているわけではないのかな?
最後はマミ岩に行って左(6級)、中央(4級)、右(3級)、右SD(2級)を順番に登って大変満足しました。
070224_2.jpg
070224_3.jpg
2級 x 1
3級 x 1
4級 x 2

07/01/14 御岳 3

YONEさん、N川さん、徳ちゃんと、電車で御岳へ。最近ロープばっかりだったので、かなりひさしぶりの外岩ボルダリング。
最初はとけたソフトクリーム岩へ。けっこう早い時間に行ったので、かなり寒いし岩も冷たい。御岳は3回目だけど、これまでの2回は増水と小雨だったし、あんまり課題がおもしろかった印象もなかったけど、この岩はお手ごろでおもしろかった。そのうち谷間にも日が射しきて、そうするとけっこう暖かくて快適。天気よくて気持ちがいい。
070114_1.jpg
N川さん@凹角右
070114_2.jpg
YONEさん@9級の課題
070114_3.jpg
徳ちゃん@5級の課題
次に鵜の瀬岩。「鵜」(初段・SD)のスタンディングスタート(1級)をやったけど、どこからスタートなのかよくわからない。高い位置のガバカチからはじめたら2回で登れてしまったので、たぶんスタートホールドが違ったのだろう。この岩はかぶっててジムチック。初外岩の飛び系クライマー徳ちゃんも隣の2級をさくっと登った。まだクライミング暦1年未満、モチベーション高いしクライマー体型だし今年中に抜かれること確実。
070114_4.jpg
N川さん@2級の課題
続いて忍者返しの岩。ここはやはり人がたくさん。しかもみんな難しいのばっかやってる。「エイハブ船長」が登れてからしばらくたってて、その間にけっこう強くなったつもりだったので、「忍者返し」は簡単に登れるだろうと思っていたけど、そうでもなかった。下部の核心は5回目くらいでできたけど、上部が思っていたより難しく、5回くらい上のほうから落ちた。でもできたのでよかった。下の核心は左足をちゃんと置くと成功率がだいぶ上がる。
070114_5.jpg
YONEさん@忍者返し
日が落ちると急に寒くなり、そうすると登る気がうせる。「クライマー返し」、「子供返し」に触ってみたけどできそうな気がしない。
御岳は小川山に比べておもしろくないと勝手に思っていたけど、よく知らないだけかな。今日はかなり楽しめた。とけたソフトクリーム岩は好き。ボルダリングはハードな課題に打ち込むのもいいけど、ぽやぽやしながら簡単な課題をたくさん登るのが楽しい。
笠間と三峰も行ってみたいな。
1級 忍者返し
2級 x 1
3級 x 3

06/07/16 御岳 2

060716_1.jpg
一人で電車乗って御岳に行ってきました。快速ホリデーなんちゃらを使うと2時間ちょっとです。着いてみると降ったりやんだりの微妙な天気。マット持ってきてないので人のいるところに行こうと思って、とりあえず忍者返しの岩に行ってみる。と、ボルダラーが二人いた。忍者の岩の右側は乾いていて登れそう。一部濡れてるけど大丈夫。まぜてもらって、ろくにアップもせず忍者をやってみる。む、むずい。核心の一手がとまらない。やさしい1級じゃなかったのか。さくっと登るはずがぜんぜんできませんでした。しかしできそうな気はする。
雨は引き続き降り、二人組はあきらめて帰っていってしまいました。忍者はまだ登れそうです。せっかくここまできたのにまだ帰りたくはない。二人組が井上商店なるところでレンタルマットをやっているという情報を残していってくれたので、その井上商店に行ってみるとマットを借りることができた。1000円です。これはなかなかいいサービスかもしれない。店の人はこの天気で登るの?と懐疑的でしたが、これはまだまだ登れる感じです。去年初めてきたときよりもまし。
マットを持って忍者に戻り、再び打ち込む。たまにいい感じなんだけど、やっぱりできない。そのうちほかのボルダラーもやってきた。
なんか今日は無理そうなのであきらめてほかの課題をやりに行く。といっても濡れてるところが多いし、そもそもそんなにいい課題がない(知らない)。マミ岩を触ってみて左ができて、中央はよくわからなくて、右は下はできたけど上が濡れててやめた。その後、去年も行った砂箱岩に行って、砂箱岩右は下のムーブだけやってできて(上は怖いので省略)、猫砂はやっぱりぜんぜんできなかった。
疲れたのでそれで終了。
うーむ、御岳はそんなに面白くない気がする。課題数が少ないのかな。
ひさしぶりに写真を載っけてますが、新しいデジカメ買いました。「IXY DIGITAL 800IS」です。大きさ、起動時間、シャッター押してからのタイムラグ、画質等々不満があったので。ジム用にモカシムも買ったし、最近金使いあらいかも。