昨日でクライミングモチが低下したのでゆっくり起きる。今日はマットは持たずに川の反対側を目指す。村を歩いていくと必ず小さなお土産屋さんの前を通るのだが、そうするとほぼ必ずそのお土産屋さんにつかまってしまう。店員Rajaはあやしげな日本語を少し話す。チャイをおごってもらう。帰るときにはなんか買うからね。
お土産屋さん
川まで行くと今日は道路が見えている。やっぱりレンタサイクルが必要かと思い、村へ戻ってチャリを借りる。一日35ルピー。バイクを薦められたけど、乗ったことないと言うと、大丈夫簡単だからと言われたが、道も悪いしやめといた。もう一度川まで行くと、20分くらいの間だったけど、水位が上がってる。村の青年に、行くと戻れないよ、と言われる。チャリは置いて行けとか、急いで言って戻って来いとか言われる。ボートあるよね?と聞いたらあるというので、ひざまで水につかりながら川を渡る。バイクだったら無理だった。対岸に最初にGoan Cornerまで案内してくれた青年(マルティじゃないほう)がいたので、チャリごとボートで渡れるよね?と確認。大丈夫そう。
水没前
水没開始
東方向、へ道を下っていく。サイクリングすごくい気持ちがいい。Hampiにきたらレンタサイクル(か、レンタバイク)はおすすめしたい。リゾート方面に行くらしい道もあるが、Haruman Temple(Monkey Temple)への道をまっすぐ下っていく。途中、Baba Cafeボルダーが見えたけどとりあえず素通りし、Monkey TempleでStop。
Monkey Temple
Haruman Templeは相当高いとことにある。遠くから見ているとあんなところまで登れるのって感じだったけど目の前まで来てもやっぱり相当高い。結構な階段を登っていかなければならない。入り口でミニバナナを買うと、狙われるからしっかりバッグにしまっとけってアドバイスをもらう。おなかが減っていたのでパクパク食べていたら、やっぱりサルに襲われる。向こうも本気なので思いっきりキックをくらわせた。
階段
てっぺんのお寺自体は小さいが、眺めはすごい。寺の中へ入っていくと何人か人がいて、お供え物のミルクとシュガーのお菓子と氷砂糖をくれた。ちょっと怖いけど一応食べた。
景色
Monkey Temple
長い階段を再び下っていき、下で今度はコーラを頼んだらなくてスプライト(だったっけ?)を飲んでしばし休憩。
さらに自転車で道を下っていく。あといくつか寺とかあるらしい。小さな寺があったのでよってみる。モンクが池に溜まっていた水をコップに汲んでくれた。山から流れてきた水できれいだというがさすがに怖かったので断ったが、大丈夫だから飲めというので仕方なくちょびっと飲んだ。
小さなお寺のココナッツ
小さなお寺のネコ
さらに道を下っていき、小さな村をぐるっと一周する。ちょうど学校が終わった時間だったらしく、子供たちがいっぱい。ここでもペンくれって言われる。売るのかと思ってたけどそうじゃなくて、ほんとにペンが欲しいんだ。インドのペンの品質はそんなに悪いんだろうか。
村の学生さんたち
賢そうな少年
自転車で下校する兄弟
引き返してボートポイントまで戻る。やっぱり川は濁流となっており、とても歩いては渡れない。Chai Shopでチャイを飲みながらTimと話をする。彼はクライミングをやると言っていて、どうせガイドしたいがための嘘だろうと思っていたけど、わりとほんとにクライミングが好きみたいだった。帰るときにチョークをあげる約束をする。
水没
確認するとボートは6時か7時くらいまであるということだったので、それまでまだ時間があるので、再び道を下ってさっきスルーしたBaba Cafeボルダーへ行ってみる。Baba Cafeのあたりはちょっとした集落になっている。入り口で僧侶二人に会い、若い方は日本人みたいな顔していた。日本人にしか見えん。道路からだとボルダーは見えないので、こっちにBaba Cafeってある?と聞いたみると通じたんだかよくわからないがとりあえず案内してくれるらしく、一緒に行く。どうやら通じているわけではなかったが、途中ボルダーが見えたので、あれあれ、といってそっちに行く。
ここはクライマーに有名なんだ、って話すと興味があるらしく、年配の僧侶は先に行ったが、若い彼は一緒についてきた。彼は名前をRaamといい、チベット出身。対岸(中州)のどこかでstay with babaしているらしい。Cafeは閉まっているというか廃墟状態になっていて、誰もいない。ボルダーの脇には牛が2匹と犬1匹。Nate goldのランジ課題がある側は、下が牛の糞まみれ。
Raam
できそうなのは一番簡単そうなマントル課題。Raamが期待して見るので緊張する。いいとこ見せようとがんばったがなかなかできない。何度かトライし、ヒールフックを遠めにかければなんかいい感じだと気がついたところで一旦休憩して、となりの簡単な小さい岩を二人で登った。顔が日本人だからかRaamにはやたら親近感がわいた。
Baba Cafeボルダー裏側
Raam、マントルにトライ
Raamと別れたあと、集中してもう一度トライしたらあっさりできた。やっぱりヒールの位置がポイント。登るところを見せたかったな。
Classic Mantle 6b
続いて、Katie Brownがやっていたカンテの課題「Baba Space」(6c+)をやっていたら、子どもたちがやってきた。財布なくした日に会った子もいたので、財布のことも聞いたけど、言葉があまり通じないしよくわからなかった。彼らが拾ったかもと思っていたけど関係なさそうだ。
子どもたちとも一緒に登る。子どもたちはカメラを向けると面白がって喜んでいた。こんな接写は日本の子どもあいてにはなかなかできないなあ。一人は自転車が気に入ったらしく、体格に合わない自転車を無理して乗っていた。ビスケットをあげたらみんな喜んでいた。
「Baba Space」は打ち込んだら何とかなるかもしれないような気はしたけど、マットはないし、時間的にもボートが気になるのであきらめて戻る。時間があったらリゾート方面(セクターE)も見てみたかったな。
子どもたち
登る子どもたち
カメラに興味津々
Baba Space 6c+
またChaiを飲みながらボートを待っていると、ボートがやってきた。ここのボートは人力のお椀。小さなお椀が人でいっぱいだ。チャリを乗せて20ルピーだった。中州から帰ってくる人のほうが多い。渡るとTimがいて、また少し話す。彼も手首が悪いらしい。テーピングもあげる約束をする。
Chai Shopにて
お椀型ボート
お椀でGo!
お椀がいっぱい
船頭さん
むっつりな弟
にこにこな兄
Timとむっつりにこにこの姉(母?)
お椀乗り場
お椀がGo!
川を見てボーっとしている外人さんがいたので話しかけてみる。名前をAviadというちょっとひねくれた大柄のイスラエル人。彼もTemple Sideへ渡れずに困っているらしかったが、話によると今朝は一回だけTemple Side行きのボートが出ていたらしい。確かに朝は水位は低めだった。Aviadは明日の朝ボートがなかったららバスでHospet経由でTemple Sideへ行くと言っていた。
レンタサイクルを返そうと思ったら閉まっていた。しかたないので明日の朝返すことにして、Aviadと別れて帰ろうとするとまたお土産屋につかまった。ここにもイスラエル人が。A lot ofイスラエル人。またChaiなど飲みながらいろいろ話す。
このお土産やはRajaとZahoorともう一人英語が話せないタフガイと3人でやっているらしい。Zahoorはイギリス人の奥さんがいるとか。イスラエル人のNoamはクライミングをちょっとするらしい。レギュラークライマーじゃなくて、ジムでロープクライミング(maybe toprope)をしたことがあるって感じだろう。Noamとは明日クライミングに行く約束をする。
Noamはカメラに興味津々。Naomも一眼レフではないが、Panasonicのそこそこよさそうなデジカメを持っていた。特に広角のレンズがとても気に入ったらしい。カメラのケースないねーって話からビジネスの話になってしまい、こうなるとしつこい。結局ショルダーバックをひとつ買った。
お土産屋さん
今日もご飯はGoan Corner。オーナーはあととり息子にアルファベットを教えようとするが、ちっともいうことを聞かない。
わんぱくアミシュ
ディナー