土曜日はひさしぶりにゆっくりと部屋の掃除などしたものの、日曜日は結局スキーに行くことにした。
今回はぎりぎり過ぎて日帰りパックツアーが申し込めず、どうしたもんかと思っていたら尾瀬戸倉には直行の路線バスがあるではないか。22時新宿発。利用者は4人だけ、スキー場まで行くのは1人だけ。2時半ごろスキー場の目の前のホテルに到着し、朝食付き1000円で仮眠ができる。大広間に1人だけ、座布団7枚と毛布3枚で快適な寝床をこしらえた。パックになってないぶん割高かもしれんけど、快適だし朝から滑れるし、なかなかいいかも。
スキーに行くときにもっとも忘れたくないもののひとつがコンタクトレンズ。しまったはずのところに入ってなくて、忘れたかと思ってかなりガックリしていたら、別のところから出てきてほっとした。と、思ったらスキーウェアの上を忘れてた。こっちはほんとに忘れてて、仕方ないので着てきたダウンジャケットで滑ることにした。結果的には案外快適で問題なかった、見た目は知らんけど。
休日出勤やらお葬式やらでスキーは1ヶ月ぶりになってしまった。キッカーは前回よりも一回り小さくなっていて、むしろちょうどよいくらいかも。前回せっかくいい感触だったのに、今日はなんだかぜんぜんだめ。やっぱりあいだがあき過ぎだ。サブロクがぜんぜん安定しない。それもなんか後傾したり斜めになったりなんだか危ない感じ。いつの間にか左肩が少し痛くなっている。去年も痛めたところ。そのせいでバランスが悪くて軸が安定しなかったのだ、と思うことにしよう。
こういうのは感覚が重要なので、忘れないように週イチくらいで滑りたいけど無理だよなあ。お金もかかるし。スキー1回でクライミングシューズが1足買えちゃうよ。もう雪も少ないし、今シーズンは終了の予感です。短いシーズンでした。5月までスキー場があいている北海道がうらやましいわ。でも今年は北海道もそうもいかんかもね。
タグ: 尾瀬戸倉
07/02/10 スノーパーク尾瀬戸倉
会社の先輩のN木さんとT見さんと尾瀬戸倉へ。
ここはキッカーもパイプもすごくきれい。そしてスキーヤーのレベル高すぎ。フレアー、アンダーフリップ、SW720、SWコーク720?、SW900、SW1080・・・そんなんばっかし。日本オープンに出る人たちみたい。
そんななかに紛れ込んでコソコソと練習。ずーっと360にミュートを入れようと頑張っていたけど、ぜんぜんできる気配なし。最後のほうで基本に立ち返り、2連キッカーのひとつ目で「しっかり棒ジャンして静止→遅めのタイミングでミュートグラブ」をやってからふたつ目で360をやったら突然ミュートができた!
やっぱりグラブにいこうとするタイミングが早かったんだろう、遅めのタイミングを身体に意識させるとよいらしい。その後も何度かそれっぽくはできて、うち一度は自分的には完璧!にできた。客観的に見てみないとどうなのかよくわからないけど。
ビデオを撮ってもらったのを見てみると、このときは失敗気味だったけど、まだグラブにいくのが早い、グラブしてからの引き付けが甘い、回転がスムーズじゃない、だいたい高さがない。うまい人と比べるとやっぱり高さも飛距離も全然なくて、それは進入スピードの問題だけじゃなくて、踏み切りのうまさの差がある思う。やっぱりもっとストレートの練習をしないといけない。ミュート以外のグラブがうまくできないのも、他のグラブの動きのイメージを持ててないのもあるけど、踏み切りが完璧ならどんな動きもできるはずだから、まだまだ踏み切りが甘いに違いない。540もやりたいし、スイッチエントリーの練習もしたいし、ジブもパイプも、練習したいことがいっぱいいあるな。
昔のクライミングノートをみてみると、2002年の目標として「5.13のレッドポイント」と「ミュートグラブ360」が書いてある。どっちも5年かかったわけだ。今思えば、当時のレベルにしては高い目標設定をしたもんだと思うが、順番にやっていけばなんとかできるようになるもんだ。このときはもうひとつ「フルマラソン4時間半で完走」と書いていて、こっちはまだ未達成。
今日みたいにできなかったことができるようになっちゃうと楽しくて仕方ない。いい年してなにやってんだって感じですが。フリースキーもクライミングと同じく中毒性の高いスポーツだ。
・N木さん
・T見さん
・soto
あ、そうそう、携帯折れた。