トリノオリンピック雑感3

エアリアル
ここまでいくとスキー競技ではない気がする。フリーライドのキッカーと違って、かなり上向きに飛び出しすごい高さから下向きに落ちてくるので、落下の方向に対してランディングバーンの斜度が緩い。相当な衝撃が来るだろう。
44歳のおじさんが後方3回転宙返りを飛ぶのにはびびった。しかも回転足らずに顔面打ち付けてるのに平然と起きあがり観客へのパフォーマンス。かっこよすぎる。
カーリング男子決勝
男子はパワフルなショットを持っており、見事なテイクアウトショットを連発。あきらかに女子とはレベルの違う試合だった。攻撃的な試合で見てて楽しめた。
男子回転
皆川惜しい!右足の第4バックルがはずれてなければあと0.03秒くらいははやかったんじゃないかなあ?佐々木明はなんからしくない結果でちょっと残念。テイネ出身らしい湯浅も2回目3位のタイム。すばらしい。
ショートトラック男子500m
どう見てもフライングのスタートで飛び出したオーノが逃げ切り。あれをスルーした判定はひどい。
4年に一度の一大エンターテインメントがついに終わってしまいました。日本選手団に長野のときと同じメンバーがかなりいるのは、うれしい反面あまり好ましくないことでもあります。葛西や上村、村主などバンクーバーを目指すと宣言しているベテランはぜひ応援したいですが、先輩を超える若手にもどんどん登場して欲しいものです。
次までは長いですがまた4年後を楽しみにしています。
フィギュアスケートはすぐ世界ジュニア選手権・世界選手権があるのでそれも楽しみです。

トリノ五輪 – フィギュアスケート女子シングルFS

安藤美姫
4回転にチャレンジしたのはよかったと思う。軸もきれいでけっこう惜しかったし。ポテンシャルはトップクラスだと思うので、これから頑張って欲しい。
コーエン
ウォームアップでこけたし演技直前の表情も自信なさげ。と思ったらやっぱりこけた。でもミスで吹っ切れたのか、後半持ち直し表情もよくなった。
荒川静香
安全運転な感じもしたが、見事な演技。イナバウアーはもう一秒くらいホールドして欲しかった。運ではなく、まさに実力で掴んだ金メダルだと思う。おめでとう。
村主章枝
マイナーミスはあったが、とってもよかったのに。表彰台はいけると思ったのに。コーエンやスルツカヤにFPだけでも負けてるのはどうにも納得いかないが、冷静にプロトコルを見れば仕方がないかもしれない。柔軟性がないとなかなかレベルを上げられない今のルールは彼女には厳しい。試合後TBSに出たときの発言はとても立派で、ますますファンになった。バンクーバーを目指すらしいのでまじ頑張って欲しい。
スルツカヤ
幾度もプレッシャーを克服してきた彼女だが、オリンピックはやはり違ったのか。演技後、相当悔しいだろうに笑顔を絶やさなかった。
プロトコル

トリノ五輪 – フィギュアスケート女子シングルSP

3-3を決めたマイズナーとグルジアの子はよかった。特にグルジアの子は高いジャンプとすばらしい柔軟性があって、きっと浅田真央のよいライバルになる。フリーでも怖い存在。
安藤美姫
本人がそれなりに楽しんでそうなのがよかった。ミスの割によい点がもらえたのは、海外で高い評価を受けてるんだろうな。衣装は失敗かも・・・
スルツカヤ
さすがだけど、スパイラルでぐらついたりしてたな。なんかパワフルでよかった。
荒川静香
スパイラルでの最後のぐらつきがちょっと気になったけど、他はさすが。点は出すぎな気もしたけど、素人には分からないところで難しいことをいっぱいやっているのかな。演技後の歓声はあんまりなかったような気がする。
村主章枝
やっぱりこの人の演技が一番好き。柔軟性はないかもしれないが、なんというか、見せ方がとても上手。特にスパイラルは、ポジションやスケーティングの乱れがなくとてもよかった。エレメンツのレベルが足りなかったみたいだけど、PCSはもうちょっと出てもいい気がした。上位3名と4点もの差はなかったと思う。
コストナー
相当なプレッシャーあっただろう。仕方ない。
コーエン
驚異的な柔軟性、スパイラルは見事。演技に入る前から表情に自身が満ちあふれていて、ミスりそうな気がしなかった。PCSは出すぎな気がする。
プロトコル
フリーがとても楽しみ。

トリノオリンピック雑感2

男子モーグル
ミッコのアグレッシブな滑りはすごかった。ターン重視、スピード重視の採点の流れからいったらミッコが優勝じゃないかという気もしたが、ターンの質までは自分にはよく分からないので、デイルのほうが質の高いターンをしていたのかな。エアの着地のちょっとしたミスで、ターン点とエア点の両方が二重に減点されるのは厳しいルール。着地で後継になっても、みんなこけないのはすごい。
フィギュアスケート男子シングル
高橋大輔はメダルのチャンスはあったけど。でもよく頑張ったように思う。技術点やたら低いな~と思ったら、ジャンプの構成ミスで3Lzが無効になった模様。www.shanfan.comに置いてあるプルシェンコの2001年の世界選手権のエキシビジョンは傑作なので、フィギュアにスケートに興味のない人もぜひ一度見てください。彼はきっといいやつに違いない。
女子スノーボードクロス
おもしろすぎ。決勝でグラブをしてこけたは悲惨すぎる。スノーボードクロスはショートトラックに通じるおもしろさがある。むしろショートトラックより波乱が多くておもしろい。
ショートトラック女子1500m・男子1000m
韓国選手の力が圧倒的。最後尾から大外を回って全員を抜き去ち、一周でトップにたつ圧倒的な加速力とスピードがすばらしい。見ていて負けそうな気がしない。
女子カーリング予選リーグ
日本チーム惜しかったけどよく頑張った。これは本当におもしろかった。短い時間で決まってしまう競技がほとんどなのに対して、カーリングの選手は1試合2時間もかかるゲームを9試合もできて、とてもオリンピックを楽しめてそうだ。

06/02/18 テイネハイランド

H本とテイネへ。そのほか、O杉、I藤、T、さらには研究室関連とたくさんの知り合いがいたが、結局かなり勝手に滑る。
午前中は雪が重くて板が然滑らなくて、キッカーでも最後詰まる感じで飛びづらい。今日はスイッチ180を練習。どうしてもはやく回しすぎてしまって、横向きで飛び出してしまう。たまにトップが引っかかってこけそうになるし。なんかかなりかっこわるいらしいが、まあよしとしよう。
最後、mixiつながりのN田君とも一緒に滑る。膝悪いらしいので無理しないでね。また今度。
S
H(360グラブ!)
N

06/02/16 テイネハイランド

ナイターへ。
最初ボードをやってみたものの、つまんないのですぐやめてスキー。なんかボードは上達する気がしなくなってきた。
昨日のばんけいはひどかったが、ハイランドの雪質はいたって普通。さすがハイランド。パークもアイテムが配置換えされ、ポコジャンキッカーもできていた。
今日は好調。360+セイフティーはできていたような気がする。ストレートなら左手で掴むミュートもできた。でも360+ニアミュートは全くダメ。トランポリンだといい感じにできてたんだけどな。やっぱり違うわ。
ポコジャンでスイッチ180の練習もちょっとやってみた。少しだけ分かってきたかも。スイッチで滑ること自体が少しずつだけど上手くなってきているような気がする。

06/02/15 ばんけい

yattiとばんけいのナイターに行ってきた。
ちょーアイスバーン。もはやエッジのないトラブルメーカーで滑るのは不可能。生まれたての子鹿のようにふらふらふらふら。
キッカーもでかくなってそれなりにいい形をしていたけど、とにかく堅い。しかもランディングバーンの傾斜が緩いので、ちゃんとテーブル超えてるのにけっこうな衝撃がくる。怖いので棒ジャンプのみ。
ぜんぜんおもしろくなかった。
Y

トリノオリンピック雑感1

ここまでの感想など。
女子モーグル
上村愛子は残念!しかし、最初のパートでミスをしたし、そのせいか第一エアの360もいつもより小さかったし、仕方がないと思う。コーク720は高さもあって完璧だった。2位のカリー・トローは長野からただ一人トリプルを出していたし、ただ勝つのじゃなくて、その時点の最高難度の技に挑戦しているところがすごい。ジェニファー・ハイルはやはりターンがすばらしかったし、エアの完成度も高かった。しかし6.45のエア点は出過ぎな気がする(上村:5.75、トロー:6.18)。エアは派手になったけど、モーグルはやはり滑る競技であって、そこをしっかり練習してきた選手が勝ったのだと思う。
スノーボード男子ハーフパイプ
おさえて滑っていた(と思われる)國保和宏が同じミスを2回したのは残念。成田童夢の1回目はもうちょっと点が出てもよさそうな気がした。2回目のファーストヒットの720は高さがあってかっこよかった。村上史行の2回目は高さもあってすごくよかったのに、最後本当に惜しかった。中井孝治は無難に行き過ぎたのかな。やはりアメリカ勢はダントツにすごくて、かなり差があるのかという気がした。不思議に思ったのはTOYOTA BIG AIRでは1080をメイクした人はいなかったのに、パイプではみんなちゃんと決めてくること。パイプでやる方が簡単だったりするのかな、それとも選手のレベルが違うのかな。
アルペンスキー男子滑降
迫力すごい!時速130kmで滑るってすごすぎる。アルペンの選手はみんな中年体型に見えるんだけど、体重があったほうがスキーが走るのかな?
スキージャンプノーマルヒル
選手と一緒に時速90kmで走るカメラがすごい。
スノーボード女子ハーフパイプ
今井メロはもうちょっと無難に滑って予選を通過して欲しかった。モーグルでスピード(ターン)重視の採点をしていたように、この競技も高さを最重要視して採点されていたように思う。高さのない540より、高さのあるスタンダードエアの方が評価されるというのは正しいと思う。アメリカ勢は高さが圧倒的。
フィギュアスケートペア
スロー四回転サルコウでクラッシュした2位の中国ペアと、怪我から復帰戦の元世界チャンピオンの3位の中国ペアは、かなり同情点が入っていたように思う。4位の中国ペアのほうがミスのない演技をしていたのに。しかし2位のペアの女の子の根性はすごいわ。
井上怜奈は新松戸のダイエーで練習してたような気がするな。

06/02/12 テイネハイランド

テイネへ。研究室メンバー+A桐の、昨日とだいたい同じメンバー。
今日はスキー。ボードをやった後はスキーが調子よい。バランス感覚がよくなるのか、以前もそう感じた。特に整地が調子よくて、かなり気持よく滑れた。
3連キッカー+パラダイスゲレンデのキッカーでひたすら練習。3連もメンテナンスされてるので飛びやすい。3っつめはでかくてなんかする気にはならないが、かなり飛ぶので気持ちがいい。後半軸が安定してきた、というか、クロスを入れようとしたんだけど、なんかそのほうが軸が安定するのかもしれない。普通のタックにクロスを入れたいんだけど、タックというよりもかかとが上がってしまってバックスクラッチャー気味。腕がちゃんと挙がればいわゆるアイアンクロスヘリはできる気がしてきた。
S
H
I
A
G