ボンゴレサーチ

今日は近くのふなばし三番瀬海浜公園まで潮干狩りに行ってきました。
めっちゃ混むらしく、車で行くのはしんどそうだったのでうちから自転車で、30分弱。一緒に行った友達は二俣新町から徒歩。駅から2kmほどなので混んでる時期は徒歩が確実のようです。やや遅めに行ったせいか全然とれなくてどうしようかと思っていたら、終盤にアサリ集中スポット(撒かれポイント?)に当たっていっぱいとれてよかった。
たまにはこんなのも。
090509_1.jpg

筋トレ

今月後半からは、週の約半分が長野出張となりました。半年~1年くらいそんな生活が続きそう。月曜とか金曜にかかるならちょっとうれしいのに、基本は週の真ん中。シーズンに入ったら何とかうまいことやりたいものだ。
そうするとトランポリン教室に行くチャンスが土曜くらいしかなくなってしまう。なんもしないのもなんなので、今日はわざわざ長野のいわゆる普通のスポーツジムに行ってきた。会社の福利厚生を利用して法人会員という便利なカードを作ってもらった。カード用に写真を撮ったんだけど、写真を見て老けたなーと思う今日この頃。
先月膝の調子が悪くなったのは、お医者さんに指摘されたけど、どうやら身体が硬いせいがある。特にハムストリングスが硬くて、膝が伸びきっていないまま運動するから負担がかかるんじゃないかとのこと。それからきっと筋力不足もある。いわゆる筋トレはあんまりやりたくない。どうせ趣味だし、以前ほど時間もないし、やるなら楽しく実践的なトレーニングがしたいし、その方が効果的だとも思う。筋トレで筋力をつけても、どうせ使わなかったらすぐ落ちてしまう。筋トレが目的となるような筋トレはイヤ。クライミングの場合はそれ自体が最良のトレーニングであり、さらにそれ自体が最高に楽しいから都合がいい(まだトレーニング理論が発展してないだけかもだけど)。スケートとかトランポリンとかも、実践的に身体を動かしていれば必要な筋力は身につくはず。と、思っていたのだが、今日久しぶりに筋トレしてみて思ったけど、あまりに筋力不足。高校の頃とか、クライミングはまりたてのころとか、ちゃんと筋トレをしていたころをを思い出しつつ、軽く筋トレをしてみると、当時と比較してあまりに筋力がなく、腹筋とか丁寧にやると15回くらいできつい。これはいかん。これじゃあトランポリンでもウォータージャンプでも身体が締まらないわけだ。とりあえず、腹筋、背筋、それからスクワットとカーフレイズくらいはやっとこう。

クリアな視界

今日は元旦にひび割れたフロントガラスをようやく交換してもらいました。
運転席側から発生したひびは、フロントガラスの中心付近まで達していました。
夏の間はあまりひびは成長していなかったけど、きっと冬は越えられなかったでしょう。
ガラスは温度差に弱いようなので、冬のデフロスターが危険。高速走行も危険。
ひびがもし反対側までの端まで到達していたら、いったいどうなったんだろう?脱落するのかな?

超絶技巧

今日は有給を取得して男子体操団体を見ました。
中国はやはり強かった。
超絶技巧の数々。子どものころからの過酷なトレーニングの賜物ですね。
日本銀メダルおめでとう。
まだ個人総合と種目別もあるので、各種目のスペシャリストによるさらなる超絶技巧に期待しています。
日本体操協会公式ブログの詳細なレポ
オリンピックは普段見ることがない競技も見れて楽しい。
カヌーとかなかなか迫力がありました。
バトミントンの大金星はLIVEで見たかったなあ。
アーチェリーとか射撃とかも地味ですがドキドキします。
フェンシングは早すぎて何が行われているのかさっぱりわからない。
もっといろいろ放送して欲しいなあ。飛び込みとか見たいのにまったく放送してくれないし。
日本ガンバレ!
080812_1.jpg
お食事系、オニオンベーコンマフィン

極上エンターテインメント

ついにはじまりました!北京オリンピック。
前回アテネのときは、確かタイをうろうろしていたのでまったく見なかったけど、今回は見ます。ちょうど膝の調子がイマイチだし、しばらくお家でテレビっ子です。
個人的にもっとも楽しみにしているのは男子体操です。栄光の架橋アゲイン!でもちょっと厳しそう。それからトランポリン、男子走り高跳び、女子マラソンあたりが楽しみです。
初日の柔道はちょっと残念。もはや毎度のことだけど、審判のサジ加減で勝敗が大きく左右されてしまう感があるのはどうにかならないのだろうか。そんな中、男子60kg級で優勝した韓国の選手の試合っぷりは気持ちよかった。こういうのが見たい。

08/07/27 S-air 2 – 水遊びな週末

土曜日は会社の同期・後輩たちと長瀞へラフティングに行ってきました。何年か前にリバーガイド中のTaichiくんのところに遊びに行ったとき以来、2回目。荒川は吉野川より流れが緩やかだし、半日ツアーだったので若干物足りない感もあるものの、川で遊ぶというのはとても面白いです。
なぜ川はこんなにも面白いのでしょう。やっぱり夏は川です。海は嫌いというか食わず嫌いな感じですがとりあえず川は面白いです。また秋川渓谷とかにも川遊びにも行きたいな。
そして日曜日はS-airに行ってきました。今回は白川塾レッスンに参加。X-techつながりのだっちさんなど、知った顔もちらほら。
きれいなT字型棒スピンを学びたかったけど、そこにいたる前のストレートジャンプでつまずきスピンまで到達できず。結局休憩含めて4時間のレッスンの間、棒ジャン以外を飛んだのは最後のミュートグラブだけ。
だっちさんはバックフリップをひたすらやっていて、きれいに回ってはいるもののまだ雪上では立てる飛び方ではないらしく、いろいろと指導を受けていた。トランポリンだと最初に学ぶのは抱え型(タック)の後方宙返りだが、雪上のフリップの場合は安定して立つためには伸身の宙返り(レイアウト)ができる必要があるらしい。
いろいろ気がついたことがあるが、まずはウォータージャンプのアプローチのブラシはエッジが効かないので、アプローチで板が暴れやすい。安定してアプローチを滑るためにはいいポジションに乗れていないといけない。スタンスも若干広めが理想。アプローチをちゃんとした姿勢で滑れるということはとても大事で、自分はまだ足元がふらついているので、やっぱりテイクオフでも失敗が多い。
飛び込みビデオ
はっきりした自分の悪い癖はサッツでお腹を出して腕を引いてしまうこと。サッツで腰を伸ばそうという意識は間違ってはいないが、それをやりすぎてお腹がでて体が反った姿勢になってしまうのはNG。特にウォーターでそれをやると前への回転が強くかかり着水で顔が突っ込む羽目になる。脳震盪起こしそう。雪上なら前への自然な回転は必要だからちょうどいいくらいなのかもしれないけれど、そうだとしても、反ってしまうのはやりすぎ。サッツでは体はまっすぐでとめること。反る癖はかなり染み付いているらしく、気を抜くとすぐにお腹が出てしまう。ビデオだと0:42のがわりといいジャンプ。これが10本中9本はできるようにしないと。
棒ジャンをたくさんやったので、レッスン後にグラブやグラブスピンをやったときはけっこう調子がよかった。でもグラブのタイミングはまだ早すぎる。1:49のジャパングラブが、サッツで失敗してお腹も出てるし着水も斜めになっているけれど、グラブのタイミングとしては悪くないと思われる。これくらいゆっくりとつかみに行っても間に合うし、このほうが動きにメリハリがあってかっこいい。
棒スピンをやろうとしたら見事に失敗。グラブにいったほうがごまかしが効く。きれいな棒スピンをできるようになりたいな。
締めくくりの最後の一本はやっぱりお腹がでていてちょっとショック。