シナモンレーズン

今頃がクライミングにはベストなシーズンですね。
手首はだいたい普通ですが、まだちょっと弱い感じです。引っ張られるのは割りと平気なので重いものを持つとかはできるけど、プッシュが弱いです。自転車とか避けてるし、うっかり手に体重を乗せたりすると痛いです。マントルは無理でしょう。
ヒマなのでちょっと前から園芸チックなことをはじめました。パン、麦茶、カメラ、投資、園芸・・・それぞれ面白いけど、きっとクライミングほど面白いことは世の中にないだろうと思います。
もうすぐ冬ですが、冬はいろいろと楽しみが多く好きな季節です。クライミングも冬がシーズンだし、スキーもできるし、テレビではフィギュアスケートも放送されはじめました。高橋大輔のヒップホップな白鳥の湖はなかなかよかったです。
多くのスポーツは女子より男子のほうが迫力があって面白いけど、フィギュアスケートは女子の方が面白い。モーグルなんかは女子は男子のスピードを遅くしてジャンプの高さを低くした競技になってしまう。フィギュアスケートでもスピードやパワーという点ではそれは同じだけど、スピンとかスパイラルとか柔軟性を活かした女子にしかできない技がたくさんある分面白い。もちろん今日本の女子が強いからというのもある。テニスとかバレーも女子のほうがラリーが続くから面白いかな?
Hampiの日記を書こう書こうと思いつつ、なかなか進まずにいます。旅行中にノートに日記を書いてあるので忘れはしないと思うんですが、書くにはかなりのエネルギーが要ります。一日分書くのに数時間かかります。写真が多く、そこからブログに載せる写真を選んだりアップロードしたりするのも大変。最近ブログの写真の管理が大変になってきているんだけど、なんかいい方法はないのでしょうか。Flickrとか便利?
昨日今日サーバーに繋がんなかったと思いますが、sotoiwa.comドメインの更新をすっかり忘れていて、さっきあわてて更新しました。powder.wsドメインは更新しないので、もしまだスペースを使いたい人がいたらsotoiwa.com上に作るので連絡ください。
071104_1.jpg
小さいころレーズンパンは嫌いでした。ほかのパンは一切作っていないですが、コンスタントにベーグルは作っています。
いくつかのレシピで作ってきましたが、クオカのレシピがお勧めです。このレシピだと250グラムの小麦粉から4個のベーグルができます。最初のころは280グラムから8個を作っていたのでそれに比べるとかなり大きいものができますが、それでも売られているものよりは小さいです。
輪の作り方は最初のころは真ん中に指で穴を開けて広げるやり方をやっていたけれども、それだと生地を傷めやすいし均一な輪にするのが難しく、シワにもなりやすい。クオカのレシピだと細長い棒を作ってそれをつなげて輪にします。
発酵時間もクオカのレシピではいわゆる一次発酵がなく成形後の発酵のみなので、発酵したあとに生地を必要以上に触らずにすみ、シワになりにくい。
小麦粉はフランスパン用を使うと硬めの詰まった感じでベーグルらしくなるけれども、それでもまだやわらかい。もっとぎっしりしたかったら発酵させなければいいのだろうか。
よくわからないのが茹でた後オーブンに直行すべきなのか、一度冷やしたほうがいいのかということ。一度に4つ焼けない都合もあって、2個は直行で残りの2個は一度冷やしています。1個にボリュームがあるのでまだ同条件で食べ比べられていない。
なんとも脈絡のない日記でした。

メープルウォールナッツ

070820_1.jpg
大きめベーグルを見た目よく焼くのが上手くなってきた。
メープルシュガーを多めに入れたけど、まだメープル感が足りない気がする。メープルシロップのほうがいいのかも。
昨日、「エロンチョ」にトライしていて、ふと気がついた。腕は短いほうがマントルは楽に返せるはずだ。腕が長いとその分身体を上げないと手が返らない。
http://jp.youtube.com/watch?v=7WdPgK2wBE4

ベーグル

070410_1.jpg
今月はわりと余裕があります。
再びロッキーにもちょこちょこ行き始めて、さっぱり登れない体に、予想通りだけどやっぱりガッカリ。指力とか、そういうところから弱くなっていくらしい、なかなかつかないのに。大きな筋力は比較的落ちていないような気がする。
体がついていっていないのに、みんなと同じ課題に手を出したりしたもんだから、指が痛くなってしまった。いやな感じの痛み。
ベーグルは茹でた後、”冷やす”とシワになりにくいらしい。

ポンデケージョ

070320_1.jpg
イメージと違う。まるまるしてほしかったのに。
最近登らない日々が続いております。3月は1回も登ってない。
仕事が多少忙しくなっていたり、葬式なんかもあったけれど、その気になれば行けたはず。
自分は毎年たいてい数ヶ月~半年とかまったく登らない時期があって、理由は怪我だったり、ダイエットに失敗したり、スキーにはまっていたり、と、さまざまだけど、何かをきっかけに急激にモチベーションが低下して、以降さっぱり登らなくなってしまうというパターンがよくある。
去年はあまりのめりこまないように、インドア中心で登っていたからわりと長続きしたけれど、結局秋から年末年始外岩にたくさん行ってしまったので、きっとその反動なんじゃないかと思ったりする。
充電中。
でもたぶん今回はすぐ終わります。