またカムイ。サトシ君、マー君、あきらさん、RYOCHINさん、まもさんなどスキーヤーも賑やか。土曜は空いてたのに日曜はけっこう混んでた。最後のほうでキッカーがアップになってからはかなりおもしろかった。サトシ君とかうまいボーダーさんは天井に当たりそうで見てて怖いくらい。最後トレインに参加してみたけど、独特の緊張感が楽しい。
その1(s)
その2(s)
— 整備 —
その3(s)
その4(s)
その5(s)
レギュラーもスイッチも低空飛行。へっぴり腰。sw540は身体が内側に入りすぎて左足がアウトエッジで飛び出してしまうとやばい。3回くらい吹っ飛んだ。
今日はオフです。また明日たぶん行きます。
投稿者: sotoiwa
09/05/02 カムイ竜ヶ崎
09/04/29 カムイ竜ヶ崎
昨日は夕方からカムイへ行きました。先週末がひどい混み具合だったので、警戒して夕方から行ったけどたいして混んではいませんでした。先週末のは悪天のせいだったみたい。
キッカーはライナー気味に。スキーヤーはいつも通りサトシ君とマー君。180のスタイル勝負とかしました。いやー、楽しかったけど、てゆーか勝負になるわけないっしょ!?自分はスタイルとか言う段階じゃないです。2人はアプローチからしてなんかかっこいいし。
空いてるものだからハイペースで疲れた。1回だけsw720狙ったら軸が傾いてトップから刺さった。しかしGW中に1回くらい立ちたい。
その1(s)
その2(s)
その3(s)
その4(s)
サトシ君がやってるようなふわふわなsw540ハイミュートが来シーズンの目標です。
09/04/26 カムイ竜ヶ崎
日曜日も結局カムイへ行きました。
14時半くらいから行ったけど、激混み。ボーダーさん多いです。土曜と同じようなフリースキーヤーさんたちも。
とりあえずsw540に慣れようと思ってsw540をやってみるがあんまり安定しない。クネクネと忙しい。はい、やはりまずはsw360のクオリティを上げましょうということで、後半はsw180とsw360を練習。課題は高さ。ふわっと上がってゆっくり回る、目指せサクライサトシふわふわジャンプ。それから軸もsw360は後傾で着地してしまいがちなので身体を前に送って、もうちょっといないな式に内側に倒れる軸で回りたい。
空いてくるのは20時くらいから。21時過ぎは待ちなしで、板も走る。ピーク時より雪の量が早くも減ってきた感じでキッカーの調子はいいけど、これからはこんな感じでコミコミなんだろう。
その1(s)
その2(s)
— 整備 —
その3(s)←ここスキーヤー多数
その4(s)
その5(s)
その6(s)
その7(s)
レギュラーでもそうだけど、左手ばっかり使ってて右手があんまり使えてないな。
みなさまおつかれさまでした。
サトシ君、ストック壊してごめんなさい。
09/04/25 カムイ竜ヶ崎
昨日はにっきぃさんと夜からカムイ竜ヶ崎に行ってきました。
夜だから少し減ったみたいだけど、雨で山が絶望的なせいかとても混んでた。カムイローカル(サトシさん、マーさん)や戸倉のお知り合い(トウジさん、せくしいさん、いないなさん、クマさん、あきらさん、まもさん)や他にも知らないけどフリースキーヤーがたくさん。みんながリップをちゃんと整備してくれていたのですごく飛びやすくなっていた。浮遊感があって楽しい。ランディングにも余裕で届く。しかしランディングはぐさぐさであまり良くない。
いい飛びがたくさん出るし、けっこう攻めたりもしていて、キッカーも調子がいいしテンションがあがる。後傾気味だけどsw540がいっぱいできた。着地ドライブしたけどsw540にグラブもできた!なんかいけそうな気がしたのでsw720も狙ってみたら立てなかったけど回ることは回った!!
サトシ君、トウジ君、まも君がやってたsw540や540のオクトグラブは超かっこいい。この3人は特に高さがあって、滞空時間があるのでグラブがふわっとしてるからかっこいい。
お知り合いスキーヤーその1(s)
お知り合いスキーヤーその2(s)
お知り合いスキーヤーその3
オフトレとか
べつやくメソッド用 円グラフ作成君
最近は長野出張が月・火・水になっていて、先週水曜日は出張から帰ってきたあと、夜中に数ヶ月ぶりにインラインスケート(スラローム系)を履いてみた。コソコソと家の隣の駐車場で練習。最初は相当危なっかしかったが、なんかレギュラー(右足前)の後ろ向きが少しうまくなってる気がする。
スキーでスイッチエントリーするとき、なかなか板に前後差がつけられないし、スタンスが広がってしまうし、ひどいときはハの字になる。しかし、スイッチがうまい人の滑りは、前後差をしっかりとってクローズスタンス。
きれいなスイッチの姿勢をマスターするために、とりあえずインラインスケートの世界では初級技術であるらしい「バックワードスネーク」をできるようにしたい!ここに動画がありました。スイッチうまい人の滑りはこんな感じ。
そして先週木曜日の夜はこれまた数ヶ月ぶりに佐倉のトランポリン教室に行ってきた。
スピン系はうまくなってるっぽいけど、高く跳ぼうとすると跳び出してしまいそうで怖いので無理はせず。以前できていた基礎技はひととおりできたのでよかった。トランポリンで高さを出すのは相当に難しいことで、同じ技でも高さをあげると難易度が格段に上がる。技自体は低空でもできてしまうだけに、高さを出してクオリティーの高い技をやるように心がけることがきっと大事。
で、日曜はこれも数ヶ月ぶりインラインスケート(アグレッシブ系)をやりに市川塩浜スケートパークに行ってきた。
これもやはりふらふらふらふら普通の滑りが危なっかしい。ミニランのドロップインはなんとかできたものの、バックロックができそうな感じがしない。無理矢理挑戦したところ、失敗してコーピングに落下して腰を強打し、悶絶。今シーズンスキーではヘルメットやプロテクターのおかげか、ビビリが幸いしたのか、単に幸運なだけか、なんどか頭を打ったの以外では悶絶するような苦しみを味わう事がなかったので、久々に痛かった。その後はびびりまくり。ボトムでフェイキーの練習とかしたけど、それもなんかイマイチ。無理せず2時間ちょっとで終了。
他のインラインスケーターを見ていると、ほんっっっっと、うまいなーと思う。バランス感覚がすごすぎる。前でも後ろでも常にいいポジションに乗れてる(そうでないとすぐすっぽ抜ける)。この人たちにスキーやらせたらきっとすごいんじゃないかと思う。いつも教えてくれる上手な人が言っていたけど、スキーやサーフィンは柔らかいものが相手。しかしインラインスケートやスケートボードは硬いものが相手で、衝撃は自分の膝で吸収しなければいけない。ポジションもシビアだし、こけたときのダメージがでかいからとにかく繊細で柔らかい動きが求められる。スキーでも動きがスムーズで柔らかくて、なんかかっこいい人っていて、ああいう動きを身につけるにはきっとスケートがいいんじゃないかと思う。
自分の場合まだスケートの滑り自体が初心者なので、アグレッシブより先にスラロームでひととおりの滑りとエッジワークをやった方がいいという気がする。
09/04/18 カムイ竜ヶ崎
土曜日は朝のトランポリン教室に行ったあと、そのままカムイへ。
まもさん、それからあきらさんが途中から合流。キッカーはまた形がだいぶ変わっていて、アールが緩やかになってテーブルトップに近い形になっている。先週よりは飛びやすいか、でも浮遊感なし。まもさんはなかなか独特な飛びだけど、高さがすごい。何がここまでの高さの差を生み出すのか。そういえばX-techの板飛びでもかなりの高さを出していたような。それにスピンのかけがスムーズ。スピンのかけ方は人によってけっこう違って、まもさんは引き手(左手)、自分も引き手(左手)、あきらさんは送り手(逆回転だから左手)でスピンをかける。しかしまもさんの両足解放360は真似したくない!!ビンディングはよいものを、そしてしっかり調整を。
相変わらずハの字のへっぴり腰レギュラースピンはおいといて、スイッチをたくさん練習。左足のアウトエッジにしっかり乗ることが大切。先週よりは乗れてる気がする。途中からは切り返しを入れて練習。もともと飛距離がぎりぎりで、切り返しなしでもハの字になって減速したり、踏み切りが甘いと届かないんだけど、切り返しを入れるとそこでの減速でよりいっそう届かなくなる。切り返しの180をした直後にハの字になって減速しているというのは自分でわかっていたけど、あきらさんから180のかけでハの字になって減速しているという指摘をうける。なるほど、自分では全く気づいていなかったが、確かにその通りだ。こういう自分で全く気づいていないことを指摘してくれるのはとてもうれしい。なのでそこも意識して練習。切り返しに慣れてきたのでsw360もやったけど全部軸が後傾。スイッチだと立てちゃうけど、もっと身体を前に送らないと。最後sw540もやったけど、かけが早いもんだから軸がひどく斜め。最後まで左足に乗ろう。
結局13時から22時まで。疲れた。我ながらよく頑張った。編集も頑張った。
その1(s、m)
その2(s、m)
その3(s、m、a)
その4(s、m、a)
— 整備タイム —
その5(s、m、a)
その6(s、m、a)
その7(横から)
その8(s、m、a)
その9(s、a)
その10(s、a)
かけが早いから全部左に飛んでる。1月頃のスイッチのほうが滑りも踏み切りもいい気がする・・・
09/04/12 カムイ竜ヶ崎
今日はオフにするつもりだったけど、コロンボキャンプのあと、TADA君、いないな君とカムイ竜ヶ崎に行こうという話に。カムイはわりと調子が良いという情報もあったけど、そんなに飛びやすくはない。まあヘタレなだけです。
何をやろうか定まらず、とりあえずいろいろやってみる。本当はスイッチを練習するつもりだったがまったく板に乗れておらず飛ぶ以前の問題。もっと山でスイッチの滑りをやっとくべきだった。で、なんとなくアンナチュ360を練習したがバラバラ。まあナチュラルの360もたぶん最初はこんな感じだったろうし、そのうちよくなるハズ。
と、いないな君がスイッチ360でこけた訳でもないのに板を折る。いないな君は昨シーズンはストレートに怪しいグラブというレベルだったらしいのだが、今シーズンは15mキッカーでsw720を飛んでいるという、変態的急成長スキーヤー。オフに室内で飛びまくったらしいのと、やりたいことをスイッチに絞っているらしいのがきっと急成長の秘訣。板が疲労骨折するって練習しすぎだから。そして板が折れたあとも折れた板でフツーにsw540やっていた。なんか板が折れたあとのほうがきれいな気すらする。スイッチらしい軸の傾きがいい感じ。抜けの瞬間に重心が真ん中にあり、しっかり引いてる足のほうに体重が乗せられているのがうまいところ。自分の場合は体重が引いてない方の足に移って重心が真ん中から外れてしまう。
スイッチ180比較
TADA君はちょっと早がけのような気もするが、重心が真ん中にあって、ハの字にならないし、スタンスがあまり広がらずにエッジもあまり立てないのがうまいところ。板をまっすぐに向けたまま、上体の捻りを作るのがうまいんだろう。ちゃんと腰も伸びてるし、力が真下に伝わるし、だから高さが出るのかと思う。アンナチュ360も1回目からナチュラルと同じようなきれいな軸で回ってるし。若干安定感に欠くところがあるのは逆にスタンスが狭いせいかもとも思ったり?自分の場合は上体の捻りがうまく作れないから左腕の力だけで回っているし、腰が伸びてないし、重心が真ん中からすぐ外れる。
540比較
他の人の飛びを見るのはとても参考になりますねえ。
最初のほう(i、t、s)
最後のほう
いなカメtada編
いなカメsoto編
オフはスイッチをたくさんやってsw540を確実にしたいけど、滑りがダメダメだとあまり練習できない気がしてきたので、どこかで滑りを練習した方がよさそうだ。やっぱりまだ山に行くかなあ。ひたすらスイッチフリーランしに。
09/04/11 武尊牧場スキー場
コロンボさんキャンプに参加してきました。
このキャンプはすごいです。リフト券込み7000円って良心的すぎ。講師もサクライサトシ君、ハカタトウジ君、ツダケンタロウ君、オオノユイさんなどとても豪華。
牧場は下のほうはもう土がでまくりだったけど、上へ上がればパークは大丈夫。15mのBigは相変わらずいかつい。そして3連キッカーのほうも成長していて、3連の2個目なんか12mくらいありそうな感じで、先週の47より大きいんじゃないかってくらい。でも全部ちゃんと2-wayになっているので別に飛ばなくてもいいです。きっと雪豊富なところなんですねここは。しかし相変わらずすべてのランディングが緩い。戸倉みたいにステップアップふうにしてランディングの斜度と長さを確保してくれたら最高なのに。
ハカタトウジ3連キッカー班でスタート。しかし3連は混み出して並んでられないので、TADA君、いないな君らとBigへ。レッスンというか、いつも戸倉で滑ってるのとあんまり変わらない。Bigはストレスなく飛べるけど、着地の衝撃がでかい。トウジ君には猫的ジャンプを教わりたかったが、結局何もアドバイスをいただけず残念。3連いったりBigいったりとみんなバラバラで適当に滑ってしまったので仕方ない。
午後はツダケンタロウBigキッカー班。ミュートをかっこよく見せるコツはやはり右足を頑張って捻ること。あわよくばBigにスイッチでエントリーしたかったが、板に乗れていなくてふらふらするので無理だった。
日曜が大会らしく、Bigが13時くらいにクローズ。そのあとはボックスをハイクでジブレッスン。270outするためのコツを教わった。これはいいことを聞いた。で、オープン側の270outをずっと練習。コツとは関係ないが、今まではエッジをかけるタイミングが早すぎたみたいで、ぎりぎりまで待ってからエッジかけるようにしたらそれっぽくアウトできた。しかしスピンじゃなくて無理矢理の捻りアウト。何度もやっているうち、2回くらいはきれいにスピンをかけて降りれた。で、ブラインド側の270outにも挑戦。2回目くらいにやったときはそれっぽくできたけどあとはダメダメ。でもまあ何となくわかったのでよかった。
コロンボさんほかライダーさん、スタッフの皆さんどうもありがとうございました。楽しかったです。また来年も開催して下さい!
たぶんこれでスキー場終了です。オフトレ突入。
09/04/05 白馬五竜&Hakuba47
今日は山スキー部OBのゲレンデ組と一緒に滑る。久しぶり、というか今シーズンはじめてこぶを滑った。しんどい。去年教わったはずのバンク滑りで楽をしようと思ったら、なんか全然どう滑っていいのかわからず。ずるずるドン滑りにしたら、何とか滑り降りることはできた。整地もぜんぜんうまく滑れない。まあ当然か。
こぶを滑るためにバックルをきつくし、そのままスイッチで滑ったらぜんぜんダメで、緩めたらわりといい感じだったので、やっぱり足首の自由度がスイッチには重要。
大阪組が早くに上がったので、47のパークへ行ってみる。昨日より混んでてけっこう並ぶ。キャニオンに落ちた人がいた。幸い大丈夫そうだったけど。何本か飛んだが、やっぱり右膝に違和感があるのでムリはせずにお昼には上がった。
今シーズンは、膝の調子が悪かったりしなければ来週のコロンボキャンプに参加して終了の予定です。