S水さんと有笠に行ってきた。けど、びしょびしょ。
びしょびしょヘルケイブ
温泉にでも入って群馬のジムにでも行こうかと思ったけど、とりあえずわりと近くの硯岩と黒岩を偵察してみる。硯岩は「NATTO」があるところ。ぜんぜん乾いていそうだったけど、黒岩に四ツ星の12bがあるらしいので、そっちに行ってみることに。四ツ星ってあんましないよね、「エサオマン」と「任侠道」くらいしか知らない。
硯岩
しかし榛名山から高崎方面へ下りだすと天気は急にガスガスしだし、道路もびちょびょちょに濡れている。でも黒岩には5台くらい車が停まっていたので行ってみたけど、やっぱり岩はびちょびちょ。でもせっかく来たので四ツ星「エンド・オブ・ア・レインボー」を見学に行く。ボルト14本、38メートルという日本離れしたスケール。
しけってはいたけど乾いていたのでさわってみた。まともな1ピン目が8メートルくらいにあり久しぶりにえらく怖い思いをした。毎回こんな思いで登るらしいアルパインクライミングは理解できない。半分手前にえらく難しい部分があり、結局二人ともそこが解決できずに敗退。12b?上まで行ってみたかった。このルートは登りたいリスト入り。でもこのルートのためにわざわざこんな岩場にくるかは微妙かも。昔の岩場らしくリングボルトがそこらじゅうに乱打されており、えらく汚い岩場だった。
エンド・オブ・ア・レインボー
帰りは伊香保温泉により、さらには新婚のS水邸で美味しい晩御飯をご馳走になり、さらには中古のカーナビまで貰ってしまって(取り付けできるのか?)、登れなかったけど幸せな一日でした。
エンド・オブ・ア・レインボー 5.12b
エンド・オブ・ア・レインボー 5.12b
投稿者: sotoiwa
ソフトフランス
ダークエール
An Inconvenient Truth
見に行こうと思ってて、結局行っていなかった「不都合な真実」。レンタル開始されたのでやっと見た。おすすめです、見ていない人はぜひどうぞ。
手根不安定
もう3年ずっと悩まされている手首の痛み。2年前にも一度診察を受けているけれど、会社の半休をとり、もう一度診てもらいに行ってきた。今回はTFCC損傷に関して専門の先生を選んで。
MRIをとってみてもらったけどやはりTFCC損傷ではないらしい。少し炎症があって水がたまっていたり、TFCCに軽い損傷は見られるものの、基本的にTFCCはきれい。触診でも特に痛いところはない。症状としては間接が緩いところがあり、診断としては「手根不安定症」となるそうだ。先に痛めたのは右手首だったし、今も右の方が痛いことが多いのだが、左のほうがより緩いらしい。先天的に間接が緩いのではないかとのこと。
先生曰く、TFCC損傷は手術で改善されるからどんどん手術するが、手根不安定症は手術する場合は緩い骨を固定するため同時に間接の稼動域が制限されるからおすすめはしない。内視鏡下で痛んだ軟骨等の除去清掃を行うと症状が改善されることもあるが、その場合も、今と同じようにクライミングをしていたらまた同じ症状が起こるだろうとのこと。
やっぱり、うまく付き合っていくしかないってことね。
日常生活に不自由があるわけじゃなし、贅沢な悩みです。
柏エナジー
最近は週末インドアクライマーをしています。
今日は柏のエナジークライミングジムに行ってきました。浦和のエナジーには何度か行ったことがあったけど、いつの間にか2号店ができていたのです。しかも我が母校のすぐ近く。高校時代にはアウトドアにも山にも、ましてや岩になんて、まったく興味なかったのに、どういうわけかクライマーになってしまいました。
柏エナジーはわりとこじんまりとしていて、レイアウト的にもロッキーにちょっと似ているかな、と思いました。ボルダリング専門な分、ボルダー壁が増えた感じ。
先週末は荻窪のBPUMPに行ったりもしてて、アウェイのジムでテープ課題をぽこぽこ登るのもおもしろいなーと思っています。BPUMPもそんなに広くはないけど2階あるし壁は豊富。マントルのできる壁とか貴重。
でも週イチじゃ強くはならないね。3級が限界です。
BPUMPも柏エナジーも、わりかしきれいにできていて、通りかかる人が興味ありげに眺めて行ったりする。客層も若いし、ボルダリングの認知度も少しはアップしてきているのかな、という気がします。
07/06/24 スイカロードレース
今年も富里スイカロードレースに参加。
例によっていっさいトレーニングなしなのだけど、もはやそれに慣れてきた。なのでまったく無理をせず、ちんたらと、気持ちよく走ってきた。昨年いくつかの市民マラソン大会に参加したけれど、ダントツにこの大会がおすすめです。参加者はすごく多いけど、市民全体で作り上げる町おこしって感じで楽しいです。給水所は1kmごとにあるし、10kmなのに途中何ヶ所かに仮設のトイレも設置してあるし、そういう心遣いがステキです。給スイカ所も。
10.6km 1時間15分くらい
カスピ海
07/06/09 スノーヴァ新横浜
ふと思い立ち、スノーヴァ新横浜に行ってみた。高速を使えば50分弱。
想像以上に小さい。大きいほうのテーブルで4~5メートルくらい。しかし板が滑らずがんばってもぎりぎり届かない。ストックにゴムのキャップをつけなきゃいけないから、滑っちゃってうまくこぐこともできない。足でこごうにもアプローチが短すぎてそんな余裕もない。ボーダーさんはちゃんとテーブルを超える。スキーでも踏み切りがうまければ届くのだろうか。
ちゃんと滑る板を用意してこないとあまり練習にならない。うまいボーダーさんで720を回っている人はいた。
まあ、夏にこんなところに来るのは不健康だしなんか異常ですよ。空気薄いし。高いし。
溝の口のほうが混むらしいけど、そっちのほうが設備がいいのだろうか。
夜はロッキーで、3時まで飲みながら登りました。